青い実 写真は聡さん提供 青い果実は種々ありまして
代表を掲示https://greensnap.jp/search/tags?id=16443#google_vignette
この青い色は食品だけでなく人間全般に落ち着きをもたらす心理作用があるのだろう。ググって見れば参考になる文献は山ほど見つかるだろう。この色に成熟する植物はかなりあるだろう。空とか海の色だと僕には少ししつこすぎるし恐怖や不安を感じさせはしないか?僕にはそう感じるのだが。最近、昼間眠たくていけない、孟浩然の 春眠暁を覚えず処々啼鳥を聞く と漢文の教科書にあった事を思い出した。鳥の鳴く声を聞いているから眠たい のか鳴き声が聞こえ起こされるから眠たいのか のどちらかと先生は質問した気がする。今の僕は起こされて眠たいのです。起こすのは猫、腹減ったと騒ぎ立てる。春暁に浸ってはいられない、少し乾燥餌をやり黙らすのだ。のんびりと鳥の声を聞きたいと猫に言い聞かすのだが馬耳東風。
明けの紅そっと置き行く弥生尽 骨々
霜未だ濃し露頭の車皆包み 骨々
0 件のコメント:
コメントを投稿