2025年4月4日金曜日

広辞苑にもありましたネコノメソウ

ヤマネコノメソウ 写真は聡さん提供 https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_953.htm

写真を頂いた時にネコノメソウとは変わった名前の植物だと思い電子辞書の広辞苑をググって見たらありました。漢字で猫目草と書き、ユキノシタ科の多年草。山地の渓流の岸に生じ、高さ約20センチメートル…早春、頂に淡黄色の小花を集め開く。季語は春でハナネコノメ、ツルネコノメ、ミヤマネコノメなど数種の総称 と掲載されていました。野は春を迎え野草が開花していると別便で多々写真頂いております。

ノジスミレ 聡さん提供 https://matsue-hana.com/yasou/sumire.html

キュウリグサ 聡さん提供
 https://matsue-hana.com/hana/kyuurigusa.html#google_vignette



 

0 件のコメント: