2019年6月25日火曜日

桜桃


花の時期に冷え込み、降雪まであったようでサクランボにはあまり良い天候でなかったと友人が言っていたけれど届いたサクランボは甘酸っぱくてうまかった。サクランボを栽培している農家の方は天候の影響をもろに受けて、大変な農業だ。僕が山形へ行った頃までは霜、雪、低温を防ぐ方法が殆どなく気の毒だった。現在では大半の木はパイプで足場を組み温室のように囲いはじめ直接聞いたことはないが天候の影響を軽減できているようだ。地球温暖化を見越して10年先には北海道で栽培するため苗木を植え始めているとか。稲作が北海道が主流になりつつあるように分からないものだ。

グラッと来て緊張させた梅雨の朝    枯沼

3 件のコメント:

ター さんのコメント...

我が家は自腹を切ってでも食べたいと思い、唯一、お取り寄せしているのがサクランボです。
今年の出来はいまいちだそうですが、やっぱり美味かったです。

さんのコメント...

ター様

 山形にいたときの知人に頼んでお取り寄せ、岩手のリンゴも美味いですね
数量が決まっていて追加出来ない。先が短いのだから自分の好きなものを
食べてと思ってます。


三四郎 さんのコメント...

先が短いって、まだ100歳まで20年、おまっせぇ!

黄色いサクランボ、ってあるんやねぇ!