2015年10月26日月曜日

木枯しが吹いた


久しぶりに外出し夕刻帰宅した。空には月齢の月が出ていた、明るい月で十三夜かなと思ったが調べると十三夜は一日後だった。空は澄み如何にも秋たけなわと思わせるいい月夜になるだろうと感じた。最近は照明が明るく月明りで歩く事は絶えて無くなった。今朝起きて新聞取りに行くと風が一段と冷たい、買い物を頼まれ出かけたがジャンパーを着て出て丁度よく、道にはよほど強い風が吹いたのだろうかプラタナスなどのj葉が飛ばされ萎れたのが散乱し踏むとかすかに音がした。昨夜木枯らし一号が吹いたらしい。もうそのような季節になったのだがコンクリートの箱に入っていると外部の音や気温の変化が分かりにくい、困ったものだ。


木枯しや目にゴミ入れて空青し    枯沼

7 件のコメント:

三四郎 さんのコメント...

ペラペラの木製の箱に入っていますので昨夜は一段と冷えたことを実感というか体感できました``r(^^;)ポリポリ

こんな日のお日様は有り難いですね。今朝は真冬用の布団を干しています。

山爺 さんのコメント...

外界との接触がない家籠り生活なので、四季の移り変わりには無頓着です。

ター さんのコメント...

??? うちのカレンダーには昨日(10/26)が十三夜と記されていますが・・・。だから昨日、月を見上げましたよ。(笑)

さんのコメント...

三四郎 さま

 陽に干した布団は暖かく柔らかく気持ちがいいですね、我が家は物干しが
小さくなかなか干せないようです。冬は電気毛布を朝から入れて乾燥させてます。
夕方乾燥したらスイッチを切りからからに乾いた布団で寝ています。

山爺さま

 四季の移ろいを感じると気分がさっぱりしませんか。

ター さま

 僕の旧暦暦は10月25日(日)9月13日で十三夜になっています。27日が9月15日満月です。
今日は10月26日(月)ですから十四夜になると思うのですが。

ター さんのコメント...

ごめんなさい、先のカキコで「昨日(10/26)」としたのは間違いで、正しくは「昨日(10/25)」でした。どちらの暦も間違っていませんね。ですから昨夜が十三夜たっだ訳ですよね。「十三夜は一日後だった」というところに引っかかってしまいました。(笑)

治 さんのコメント...

木枯らし一番,寒くなりましたね。
うちの暦にも旧暦が少し載っていて,
旧暦の9/13は豆名月,栗名月,後の月とありました。
広辞苑を見ても説明はないのだけど,
晩秋の名月はなぜ十三夜の月なんでしょうねぇ。
豆名月,栗名月はなんとなくわかるが,
後の月って「中秋の名月のつぎの」名月かな。

さんのコメント...

ター さま

 書き方が悪くてすみませんでした。

治 さま

 秋の月を見るのは満月、十三夜、十夜など眺めていたようです。
芋名月がサトイモであるところに日本らしさとサツマイモが入ってきた歴史が分かりますね。