2014年8月24日日曜日

ハギの花

ハギは秋の七草の一つだが初夏には咲いている、種々の種類があるからなのだろうか。それから七草の中で見つけにくいのがオミナエシ、ワレモコウで昔は野に咲いていたのだろうが野が無くなり生える場所がないのだろう。ハギは古くから種々の形で愛でられトンネルとか生け垣状もあり花が咲き揃ったら豪華ではないが落ち着いた雰囲気だ。ハギと云えば何時でも出てくるのが浅田飴、伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)の名場面が缶の底にマークとしてついている。
浅田飴が歌舞伎のスポンサーのようだった、その時にコマーシャルにセリフのパロディを作った事に因るようだ。秋になると同じ事を書いているようで恥ずかしい。

スズムシや振り出す音色揃いおり   枯沼
オミナエシ


http://d.hatena.ne.jp/LondonBridge/20080208/1202428104

6 件のコメント:

ISI さんのコメント...

津軽海峡を越えると明確に植生が違うので、大和の文化と言えども、七草は主に書物の中で成立していたものでした。とくにワレモコウは、我亦恋う、あんな地味な草と思わず植物辞典を引いたものでした。

三四郎 さんのコメント...

横レス、失礼。ISIさん、そういう漢字だったのですか、ワレモコウは?
 ワーレモコウ アオジロキホホノママデェ~♪・・・失礼しました。

沼さん、今、隣町の一部に避難命令が出ました。我が家のある町は小雨になりました。警戒水位を突破した千里川はかつて一度わが町で氾濫した経緯があります。その後改修されましたからおそらく大丈夫だとは思います。

さんのコメント...

ISI さま

 津軽海峡に動物ではブラキストンさんが境界があると示しました、植物でも孟宗竹やかんきつ類など自然には見かけません。ワレモコウは武蔵野でも見つけにくい植物だと思います、昨日オミナエシと一緒に植えられていたのですが二輪しか咲いていません、ほかでも探すのが大変です。

三四郎 さま

 深夜に見ましたが避難地域が変わらず、解除されていませんでしたが雨雲がなかったので
安堵しました。こちらもやっと雨が降ってくれるようで肌で感じる湿度が高くなりました。

ISI さんのコメント...

まず陳謝いたします。
三四郎さんのコメントにふと不安を感じ、よく見ると<吾亦紅>の誤りでした。
何かのタイトルなどと混同していたのだと思います。
勝手にこの場を荒らした沼さんにもお詫び<(_ _)>いたします。

さんのコメント...

ISI さま

 わざわざ有難うございます、気付かれる事はまだまだ脳が活性している証拠で
おめでとうございます。ワレモコウの実物が無くて困まってます。

三四郎 さんのコメント...

またまた横レスで失礼。ISIさん、最初のほうが断然いいですよ!<吾亦紅>だと味もそっけもない(笑) そんな花なのかな、ワレモコウ。

沼さん、秋の七草のコーナーが万博公園にありました。いや、春のやったかいな?(^^ゞ 明日、膝が大丈夫だったら見に行ってきます。でも、まだ天気が怪しいらしいです(>_<)