小学一年生の頃、名古屋市千種区立東山小学校へ入学した。空き地か畑が校門の前にあり、このマンサクがあった。畑のようなところに並んで植えられていたような気がする、春になるとモジャモジャの細い黄色の短い紐のようなものがたくさんついた。不思議な植物でマンサクと云う呼び名である事を誰かから聞いて知った。それから現在まで春になると奇妙な花のあった事を何処へ転校しようと忘れた事は無く、探したがついに井の頭公園で見つけるまで出会う事が無かった。それにしても奇妙な花でどうしてこのような形が良いのか温暖な地では理解出来ない。
花開花対岸地域まだ冬らしき 骨々
0 件のコメント:
コメントを投稿