2024年1月7日日曜日

七草

朝焼けと云うより火災と誤解されそうな日の出5分くらい前。正確には道新を見れば毎日の暦が日の出、日の入り、月齢とその形、月の出、月の入り、が毎日掲載されている。これはいいですね、月の形が分かるのが色彩印刷で図示されている。これは5日の写真、あと五分もしないで日の出時刻になるところだが、娘の迎車を上から見下ろすのも失礼かと急いで撮った。皆様のお住まいの地域とどれくらい日の出時刻が違うのだろうか。今日は七草、こちらでは草は雪の下だから七草を摘む風習は無いのだろう。僕は七草全てより根菜類のカブの葉を刻んだだけを入れ塩味を少し利かしたのが好き。単身赴任で七草以外でもお粥を作り食べた。中華粥も美味い、帰国後しばらくは自分で作ったが忘れていて今思い出した。芋粥も美味い、歴史的に見れば里芋のはずだが我が家ではサツマイモだ。

冬日差し蕎麦食う間にも影変わり    骨々

日差しあり目に春なれど零下だぞ    骨々
 

0 件のコメント: