カキノ花 写真は聡さん提供https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%AD 我が家にはカキの木が無かったし近所にも無かったので子供の頃カキの花を知らなかった。現在、近所に石屋があり、その工場の道路端に柿の木があり花をつけて落としている。秋に実がなっているのを見たことが無い、大きくなる前に全て無くなっているようだ。広大な未舗装の畑を整地し駐車場にした所が道路を挟んで向かいにある。大根を漬け沢庵を新宿渋谷の飲み屋へ出荷していたそうで、ここにも何本かカキの木があるが実が熟しているのを見たことが無い。この地主さんは草むしりの作業員を雇って除草して駐車場を維持している、肝心のカキの木は花がついているのを見たことが無い。かっては畑だったから実をつけていただろうが樹勢も元気がないからなのかもしれない。一度春になる前からカキの木をゆっくり観察したいものだ。
初夏の陽やここ賑わい栗の花 枯沼
0 件のコメント:
コメントを投稿