夢酔独言(巻三)
2021年10月21日木曜日
生電話
点けっぱなしのテレビをふと見ると、火山が噴火しその道の権威に電話し今後の噴火の要や注意事項を電話で聞いている。その画面の紹介に「生電話…某教授」。電話を予め録音して話を放送する事はあるだろうが火山が噴火している画面を見ながら電話で会話しているを「生」と注釈を出すのはおかしくないか。日本語がどんどん乱れていきはしないかと思っていた矢先の良い例。生出演とか生放送など簡単に生が出来た流れか。僕が暇なのかな。
馬鈴薯や暑くて不作やっと着き 枯沼
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿