2021年9月23日木曜日

ヒガンバナ



ヒガンバナハは咲く土地と咲かない土地があるのだろうか。生まれた名古屋市東山の丘陵地帯や家の周辺で一度も見なかった。初見は確か静岡城の土手だったと思う。東京へ来て滝野川や飛鳥山では見ていないし大久保もだ。神田上水周辺は土手や塀の下などで見かけたが最近はお宅の庭で植えられたもの赤、白、黄色と園芸種なのだろう。そうかと思えば墓地の墓石の隙間などに植えられており、この写真もそうだ。救荒作物として田の畔に植えられたから田んぼで多く見られると云う話しも聞いたがが、強烈な毒では無かろうと思うが毒成分を含んでいるようで、もし球根を食べてみるなら成書の案内に従った方がニュースにならないで済みます。

青空下凛と咲きたる彼岸花   枯沼
 

0 件のコメント: