仲秋の名月
古い話しで恐縮だが21日は中秋の名月、古来月を愛でる美文は多い。台湾にいた時にテレサテンさんが歌う歌の中で月見の歌が一番上手だと誰しも言った。その曲は日本で発売される彼女のCDには入っていない。題名は「但願人長久」古代の詩人で東坡肉(とんぽーろー)を創作した人としても有名な蘇軾の詞「水調歌頭」に曲を付けたもので詩自体名作だと言われ、流されて来た蘇軾(蘇東坡)の悲哀が感じられます。ググれば中国語で歌うテレサが聞けるようです。私も覚えたのですが歌いだ出ししか思い出せません。蛇足ですが明月には月餅を食べます、知人に贈り物としたりするようでした。秋日和何不満なしコロナあり 枯沼
0 件のコメント:
コメントを投稿