朝からうすら寒く物干しの寒暖計が19.5℃、午後2時で20℃テレビでは新橋で15時19℃だと言っていた。最高気温が示された地域があったり、洪水が発生したり北海道では高気温で馬鈴薯や玉葱がふさくだとか。世界的に欧州の洪水、中国の乾燥や洪水おまけに世界的にコロナcovid-19が流行したり、どうなっているのか。地球の回転軸が狂っているのか、炭素の使い過ぎで気候が狂い地球が悲鳴を上げたのか僕には分らない。しかし地球的に何か異変が起きており、その原因を人類が作りだした事に由来するのだろう。昼寝をしていても肌柄に寒さを感ずるのは気温が低いだけでは無かろう。
茄子紺の粋な漬かりや今朝の飯 枯沼
0 件のコメント:
コメントを投稿