2013年8月27日火曜日

涼しい日でした


天気予報の解説図で夏と秋の間に雨を降らせた前線がありまして今朝は秋の部分へ入りましたから気温が今までより低く乾燥した空気になりましたと説明していたが本当に涼しくなった。陽光が出ているけれど今までのように火傷をしそうな殺人光線は何処へ行ったのと言いたくなる気持が良い一日。渡り鳥を見ると初夏に北国へ繁殖に出かけたセンダイムシクイが戻って来てシジュウカラと混群を作り飛び回っていたしカナカナが盛んに鳴いていた。

カナカナの寂しき声や秋を告げ    枯沼



2 件のコメント:

三四郎 さんのコメント...

カナカナはなかなか聞けない当地です。飛翔中のトンボ、一昨日の夕方散歩した田んぼでたくさん見かけました。ただ、ボクのカメラでは撮れませんのでしばらく見とれていたら蚊に足を食われました(^^ゞ

さんのコメント...

三四郎様

 カナカナは地域性がるのでしょうか、この辺りと言うか東京西部では
9月近くの夕暮れが多いですが雨の降りそうな午後に鳴いていますが。