2013年2月3日日曜日

春が来たような

明後日が立春で外気温20℃、立春が来たからすぐに温かくなるとも思っていないし2月10日が農歴の正月だから本格的春はまだ先だと分かっている。しかし今日の暖かさは異常だ、明日からの反動が怖い。冬眠している豊中のS師は啓蟄と勘違いし一足先に飛び出し、画伯が写生用の画帳を持って野に出たのではないかと想像している。かくいう私も写真機を持ち出し陽だまりを30分ほど歩き珍しい虫や幼虫、望みは少ないが鳥がいないか近所をぶらついて来た。例年どうり公園のミツマタが蕾を持ち、ビワが開花し多数のメジロが蜜を舐めに来ているが虫の類は見つけられず。先月中旬に降った雪も雪搔きし寄せたものが残っているくらいだ、もう待ちに待った春が来てくれればうれしいが今日一日限りで明日は10℃くらい気温差があるようだ。束の間の春、春と云うものがあるのだよ、このようなものだよと春の見本みたいな日だったし、二月十五夜の桜の頃を思わせた。腰が痛くなければ多摩川へ鳥見に行くところだったが夕べ痛めてしまったのだ残念。

如月や鬼打ち豆が用意され    枯沼


5 件のコメント:

ISI さんのコメント...

昨夜も、ちょっと寝苦しいくらいでした。

三四郎 さんのコメント...

南南東だそうです、恵方巻きをほおばるときに向く方角。今日も暖かでしたね。今、午後五時を少し過ぎていますが「現在地の天気」は11℃と桜電話のアプリが教えてくれました。

さんのコメント...

ISI 様

 そうでしたね夕べもあたたかく今朝は7℃でした、昼間も多摩川河畔は暖かく鳥見には最適でした。

三四郎 様

 そうでした暖かでした、ところで恵方巻ですが我が家では親の代から全く関心のない行事。
 えべすさん、節分などは母が力を入れて語っていましたし貴重品の大豆を撒いていました。
 母方の伯父や従兄弟も全く話してくれない行事ですし京にいた家人も知らん顔です。
 恵方巻はいつ頃から始まった行事なのでしょうか?

三四郎 さんのコメント...

お寿司屋さんの知恵でしょうかね?我が家にもそんな習慣などありませんでした。娘が夕食の用意の手間を省くために出来合いを買ってきます。
僕は、卵焼き、かんぴょう、焼き穴子、三つ葉が入った亡母の手巻き寿司が大好物でした。塩分たっぷりの(笑)

さんのコメント...

三四郎 様

 焼きアナゴの入った太巻き押しいですね、三つ葉が微妙にアクセントになって。