https://www.pharm.or.jp/herb/lfx-index-YM-200607.htm
北海道は梅雨が無いと小学校の時の5,6年担任の先生は雨季になると強調された。確かに北緯45度辺りへ行くと、そんな気もするがからっと晴れた日は少なかった気がする。苫小牧は気圧の接点に当たるような気がする。夏冬共にどちら付かずで梅雨前線の淵に当たりくず着いた気象、冬もしかり。今朝は朝から霧、涼しい空気が漂っている。もう幾日も無く帰京するのだが蒸し暑さに参るだろう、梅雨明けには時間が掛かりそうだ。
朝霧やとれて眩しき夏を待ち 骨々
風の郷道は高木風除けで 骨々
今朝の猫初夏なれど寒そうで 骨々(10℃の今朝)
0 件のコメント:
コメントを投稿