ママコノシリヌグイ 写真は聡さん提供
https://matsue-hana.com/hana/mamakonosirinugui.html 漢字で書くと「継子の尻拭き」。韓国では嫁の尻拭きだそうだ。水辺に生えるミゾソバがこれで微細なブツブツがが生えているかららしい。どうしてこのような名前が付いたのか興味のある方はお調べください、単純な水辺に生える本名を持つ植物ですから。
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿