https://www.hana300.com/nejiba.html ネジバナ見ればすぐに分かる花の名。日本では古くからある植物で万葉集にも詠まれている。ネジバナのねじれ方は右巻き、左巻きいずれもあり、同じ株でも左右決まってないとか本当にそうなのか確かめた事が無い。僕はネジバナを初めて見たのが60歳を過ぎてから宮城の工場の外周の芝生で咲いているのを教えられ、万葉集に、百人一首にとありますよと言われて知った。雑草としてアジアに分布しているようで、そう珍しい植物でない事も分かった。今頃、何処かの芝生を見ると生えている事があるのだが、亀の子束子を拡げたようで面白い花。
ケキョとだけ鳥繰り返す初夏の朝 枯沼
0 件のコメント:
コメントを投稿