2023年6月12日月曜日

ユキノシタ

ユキノシタ写真は聡さん提供 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4 子供の頃誰から聞 いたか忘れたが、これは雪の下でもじっと我慢し生えているからユキノシタと云う名前なんだよと。尿石を溶かす作用があるから、岩石の隙間に生えるからとかよく分からない命名元があるようだ。この葉が食用になるとも聞いたし、何処かで天ぷら盛り合わせの中に入れられ、わざわざ説明を聞いた記憶があるが、何と聞いたのか思い出せないが薬効だろう。葉を見ると毛が生えており、いかにも強そうに感じるから薬効をうたわれても信じる人はいるだろう。本当に漢方や本朝の薬種で効能が認められているのであれば良いですね。

梅雨入りやあけるまで暇我と猫   枯沼
 

0 件のコメント: