2015年10月9日金曜日

タヌキ


公園にネコは常在で、他にアライグマ、ハクビシン、タヌキが出るとのうわさがあり僕も疥癬にやられた子供のタヌキを見たことがある。それが今朝野鳥の水飲み場に写真を撮る準備もしていないスキを突くように現れた。逆光線と木々に遮られてまだ薄暗い場所、急いでカメラを取り出し写した次第。最近Facebookで見るとクマ、シカ、カモシカ、イノシシ、サルが市街地近くにまで出て来ているが住民が気付いていない、或はひどい被害に遭っていると警告が投稿されている。早く手を打たないと大変な事になると識者や経験者が実例を挙げて注意を喚起しているのだ。このタヌキはこの周辺が武蔵野の原からの子孫なのだろうか、近くに狐窪と云う地名があるからタヌキも棲んでいてもおかしくはない。



神輿来て気分高揚子ら騒ぐ    枯沼

4 件のコメント:

ター さんのコメント...

毛並みがよさそう。畑などを荒らしまわった後かな?

三四郎 さんのコメント...

我が家の裏山にも「狸横断注意」の札が出ています。なんでも数年前に糞がみつかったとか。その前は「狐注意」でした。私がここに越してきたころは夕方、ヨタカの鳴き声が聞こえていましたがいつの間にか…。

ISI さんのコメント...

ご近所でたびたび話題になるのは、ハクビシンです。
僕は実際目にしたことはないのですが、香港当たりの市場では食用として売られているいうので中国人に捕獲を頼んだらというと、不真面目だとご近所のひんしゅくです。なんで不真面目なんでしょう。

さんのコメント...

ター さま

 もう食べていけるだけの畑はありません、廃棄ゴミや餌を与えている不心得者が意外に多い の です。

三四郎 さま

 六甲山から流れ出す川にはイノシシが出ていて餌をやるなと言われても無視しているオバはんをテレビで見ました。住宅の庭へ入り込み餌をあさっているようで与えているのでしょう。

ISI さま

 それはあながち不真面目ではないですね、餅は餅屋。ハクビシンも養殖しているかもしれませんが。