ある施設の中を散歩していたらカボチャの花が咲いていた。今頃開花し受粉させても霜が降りるまでに大きく美味しいカボチャには多分日照時間と積算温度から育たないのだろうと思う。食糧難で我が家の畑のカボチャを今時分でも花が咲いたら受粉させるのが幼い僕の仕事だった。昭和19,20年頃は特異的に冬が長く寒かったと記録にもあり早く冬が名古屋市でも来たのだろう。受粉し大きくなりかけたカボチャでも霜が降りて育てられなくなったときに収穫し母は汁の具や煮付けにしたがカボチャと知っているから我慢して食べた記憶がある。施設で誰がカボチャを植えたのか、きっと今からは美味しくないと知っている方だろう。
コオロギの夜通し鳴いて我も寝ず 枯沼
コオロギの夜通し鳴いて我も寝ず 枯沼
4 件のコメント:
こういう話を聞くと当時を思い出しますねぇ。家族を飢えさせないように我が身を削って、やがて亡くなったおふくろの姿を思い浮かべました。
羨ましくなるような記憶力ですねぇ! さきほどはアリガト。600Wで2分でやってみました。ちと長すぎたかな((((((^_^;) あれはやっぱり湯がいたほうがおいしいですね。
今朝、VAIOのサポートでスタートアップのプログラムを初期設定に戻すというチョイスを教えてもらい、且つIEを修正して今のところは落ち着いている感じです。これはIEで開いています。慣れないので使い難いです。
秋、軒下に棚を作って収穫したカボチャを並べて保存していた家が良くありました。ホクホクのカボチャも初雪が来ると不味くなると言われ、多くは雪が降る前に食べられました。実際初雪の後になるとジャリジャリした食感で、不味くなったようです。終戦前後のことです。
品種の問題でしょうか、北海道という風土の所為だったのでしょうか?
ター さま
母はよく寝込んでいました、どうも肺が悪かったようでした。
三四郎 さま
食い意地が張っていただけでしょう。Fは自分の修理センターの稼働率を上げるためか送ってみてはと勧めました。chromは嫌がられますね、まずは開通良かったですね。
ISI さま
僕は北海道産のクリカボチャは天国の食べ物だと思いました。文豪が良き事は・・・哉と書かれた色紙に出てくるカボチャはえてして美味しくなかったです。
コメントを投稿