一昨日の地震で音がして揺れたと書かれている方が何名かおいでだ。郡山で地震の前にゴーっと音がして揺れ出す事は何回も経験し、その時はキジも必ず鳴いたので地震予知を研究している機関へ連絡した。昭和20年の大震災では余震が来るたびにゴーッ音がして幼児の兄妹3名が母親にしがみついて赤い空を見て震えていた。中頓別では地震の揺れは感じないが夜寝ていると地底深くらしい方向で岩が割れているような音が聞こえて来た、或いは微細な地震が起きていたのかもしれないが町役場に地震計もなく確認出来なかった。地底から耳に聞こえる音は静岡、東京、山形、台北と転居したが聞く事は無かったが地盤か地層或いは建物の構造により違いが出てくるのだろうか、音の強弱と初速震度とは関係ないようだったが気持ち悪かった。
ホトトギス一輪咲くが杜鵑未だ 枯沼
ホトトギス一輪咲くが杜鵑未だ 枯沼
6 件のコメント:
東日本にも住んだ経験から、確かに東の方は地震が多いですね。こちらは少ないから、そのうちにドカーンと来るのかな?
鳥のホトトギスの漢字ってこんな字だったんだ。
ター さま
夜寝ていて地底から聞こえる音は恐怖、揺れが小さいと安心します。
漢字で杜鵑ですが鳥見ではトケンと読みカッコウ、ホトギス、ジュウイチ、ツツドリなどひっくるめ
て呼んでいます。今はサクラに発生するオビカレハを食べにくるツツドリを追いかけています。
サクラ並木があったらいるかもしれませんよ。毛虫を旨そうに一匹ずつ食べています。
こちらは地鳴りはしょっちゅうです。
夜中は静かなせいかよく聞きます。
だいたいその後でグラグラッと来る。
しかし「…揺れは感じないが夜寝ていると
地底深くらしい方向で岩が割れるような音が聞こえてきた,…」
というのはなんともすごい話だ。
バキッ,ボキッ,ギシギシなどと聞こえるのかしら。
実際に聞いたら背筋が凍り付きそうだ。
地震予知の研究をしている機関に教えたら,
地中深くにマイクロフォンを設置するかも知れない。
まあ地震計はそもそもマイクのようなものだから,
そんなことはしないか。
治 さま
音がして揺れ出すまでが怖くありませんか。岩が壊れるような音ですが、あの辺りは地震が少なかったので地底の音も偶にでしたがバリッと云うような明瞭でなくギュッだったと思います。付近に炭鉱や鉱山が無いので地底の音はおかしいなと思いましたが実際には割れていないのかな。
地鳴りが聞こえてから数秒で揺れるのでその間は緊張します。
地鳴りが大きくても揺れはさほどでもなかったり,その逆があります。
地鳴りは地面が上下に揺れてスピーカーの振動板のようになるのなら,
横揺れではあまり大きな音にならないのでしょうね。
治 さま
やはり揺れ出すまで緊張されるのですね、どうかめげずに頑張ってください。
コメントを投稿